仕事を続けている主婦の方が多いと思いますが、忙しい毎日を過ごしていくうちに、「仕事を辞めたい」と思うこともあるはず。しかし、仕事の状況、家庭の環境を考え、悩んでしまう方もいるのではないでしょうか?


私もよく考えます。もし、お金に困らなければもっと気軽にできる仕事だけしていたい。(そんな仕事ある?笑)
ルーティンの仕事ばかりは嫌。もっとクリエイティブなことしてみたい。(そんな仕事できる?笑)


今回は、主婦が仕事を辞めたいと感じたときに、考えたいことをご紹介します。

■辞めたい!と思ってしまう要因とは?

まずは、なぜ辞めたいのかをしっかり考えることが大切です。

①自分自身の都合

そもそも仕事を辞めたい!と思った場合、その理由として一番は自分自身の都合であることが多いです。


例えば
・子育てに融通がききにくい
・職場の人間関係がよくない
・仕事が合わない、つまらない
・思っていた仕事と違う
・仕事に未来性を感じられない
・残業が多く子育ての影響で職場に迷惑をかけている、罪悪感を感じる
などが理由として挙げられます。


自分自身の都合である場合、「辞めるしか改善策がないのか?」という部分も一緒に考えてみることがおすすめです。

もしかしたら部署を変えてもらう、働く時間を変えてみるなどで、辞めなくても済む問題だった!という場合も考えられます。


簡単ではありませんが、一番大きいことは、自分の考えを変えてみるということ。
例えば人間関係、こちらから変えれることはないでしょうか。どの職場でも人間関係で悩むことがある人は、結局は職を変えてもまた同じことになります。


また仕事に対する行き詰まりやモチベーションの低下ですが、「周囲が悪い、仕事が悪い」と思い込んでいませんか?
自分から能動的に動ける社会人でいたいですね。


また、上司に今の気持ちを率直に相談してみることも大切です。意外に「無理をさせないほうがいいと思っていた」などの答えがかえってくることもあります。

辞めてから後悔するのはもったいので、変えられる要素がないか?という部分もしっかり押さえましょう。

②家族のこと

続いては「家族」が要因になってしまう場合です。
例えば子どもが病気ばかりして会社に迷惑をかけてしまっている、または忙しすぎて家事が全くできていなかった…など、家族が原因で迷惑をかけている…と感じてしまうケースです。


子どもが小さいうちは、本当に息をつく暇もないほど忙しい日々が続きます。「主人はアテにならないし。」「仕事が激務だから」で済ませていませんか?
その諦めがあなたや子どもをしんどくさせているのかもしれません。
家族です。みんなが協力して生活できるように話し合ってください。ご主人は、「辞めたい」とまで思っているなんて想像していないかもしれませんよ。



①と②をふまえて、まずは自分がどんな要因で辞めたいと思っているのか?を考えてみてください。

■悩んだ場合の対処法

続いては、悩んだ場合の対処方法をご紹介します。

①誰かに相談する

上記でも述べましたが、すぐに辞めることができず、悩んでしまった場合は誰かに相談しましょう。職場の上司、旦那さんなど、「私はこう思っている」という旨を伝えることが大切です。
相談をすることによって新しい解決策が見えてくることもありますよ。

②お金まわりの確認をする

子どもがいる場合は、教育費などお金まわりを確認することも重要です。仕事を辞めても問題はないか?大丈夫か?ということを長期的に確認してみましょう。
ズバリ!子どもの教育費の返金はいくら?見直したいお金の話を参考にしてみてくださいね。


③子どものことを考えてみる

小さい子どもがいる場合、「働きに出ても(働き続けても大丈夫だろうか?」と不安になってしまう方もいると思います。
あっとう間に子どもは成長するので、そばで見守ることも大切だと思います。反対に、あっという間に終わるので、「今だけ」と思うことで、乗り切れるかもしれません。

もし不登校になったり精神的に支えが必要なら、家にいることを選択してもいいかもしれませんよね。

また、現代では夫婦とも働きも多く、女性も働きに出よう!が主流ですが、周囲に流されずに、理想を決めつけずに選んでみる…ということがとても大切です。
子どもの今の状況、将来的なことなどを一人で考えてみたり、旦那さんと相談してみましょう。

④家事について

忙しいと家事がきちんとできない!と思ってしまう方も多いと思います。そういった場合も「誰かに頼る」ということを考えてみてはいかがでしょうか?
例えば、家電に任せる、ベビーシッターや家事代行を頼む、毎日は掃除をしないなど、「完璧にこなさない」を目指すと、気持ちも楽になると思います。


■仕事を辞めないメリットを考える

①スキルが身につく

仕事を辞めない、という選択肢を選んだ場合、一番はスキルアップにつながります。
やはり継続は力です。自分自身のキャリアが向上するので、大きな仕事を任せてもらえるようになったり、役職を与えてもらえたりと結果を評価されるようになります。


子育てもあるけど、すぐに働きに出たい!大きな仕事がしたい!と考えているのであれば、キャリアのこと考えて辞めない、という選択もいいかもしれませんね。

②時間を有効に使える

新しい職場に変わった場合、また一から仕事を覚えなくてはなりません。せっかく積み上げた知識やスキルも、また新しく覚えないといけなくなると、時間がかかってしまいますよね…。その分、同じ職場なら自分のキャリアをさらに磨くようにブラッシュアップできますよ。


■仕事を辞めてよかったこと

辞めた場合に、実際によかったと感じることをご紹介しましょう。

①時間に余裕ができた

一番は時間の余裕ができるということです。時間の余裕は心の余裕…といわれるほど重要なものですよね。家事や育児、自分の趣味に時間が使えるので、大きなメリットを手に入れることができるでしょう。

②ストレスがなくなった

人間関係、クレーム対応、残業など、日々のちょっとしたストレスからも解放されるので、心が穏やかになれます。
ストレスがなくなることで、さらに快適な毎日が過ごせると思うので、家族といい関係が築けるようになったかたもいらっしゃいます。


■仕事を辞めて悪かったこと

反対に仕事を辞めて悪かったことをご紹介します。

①収入が減る

一番は収入が下がってしまうことですよね。月に数万円でもいいので、収入が入る仕組みであれば家計は助かるもの。
それが全くなくなってしまうと、旦那さんに負担をかけてしまったり、日々のお金の使い方を見直さないといけません。

②子どもがいない時間が暇

子どもを保育園に預けたり、小学校に行っている間は、かなり暇になってしまう…という場合も。時間の使い方が分からずに悩んでしまう主婦も多いようです。

③小言が多くなった

長い間家にいるからこそ、ちょっとしたことが気になったり、子どもに口出しをしてしまうということも。仕事をしていた頃より、小言多くなってしまった…という方も多いです。

④次の仕事見つけないといけないと焦る

辞めた当初はいいかもしれませんが、次第に「次の仕事を見つけないといけない!」と焦ってしまうケースも多いです。働いていない自分はダメかもしれない…と考えしまい、必要以上に焦ってしまうことも。

■まとめ
主婦が「仕事を辞めたい」と感じたときに考えるべきことをご紹介しました。

ママ子

もし辞めたい!と思った場合、すぐに退職を伝えるのではなく、まずは自分のこと、自分のまわりのことを冷静に考えてみることが大切です。

あれこれ考えることによって、もしかすると「辞める」選択肢以外が見つかる可能性もありますよ。
もちろん辞める・辞めないをどちらを選んでも、メリット・デメリットがあるので、自分が納得できる手段を選ぶのが一番です。
ぜひ参考にしてくださいね。