1.ビオマルシェの食材宅配(宅配食)

ウェルネスダイニングのおかずセット
オーガニックにこだわったビオマルシェ。なんと30年の歴史のある会社です。契約農家との信頼もあり安心できます。契約農家への事業支援などの目的で会員費をいったん回収し、品質保持に努めているとのこと。商品は文句なしに美味しい!!店舗もあります!

良いところ

オーガニックにこだわったビオマルシェ。農作物は有機JAS表示のあるものだけを取り扱う徹底ぶり。流通にもこだわり信頼度はナンバーワンだと思います。

いまいちなところ

品質にこだわっているのでり出荷量もとても少ないので、価格がとても高くなります。野菜を注文しないと送料もかかってしまうことも。

商品数 配送 商品価格 使いやすさ
とても良い
野菜やこだわり商品
普通
一部、自社便。ヤマト運輸も
普通
こだわりの分、かなり割高
とても良い
定期お届けコース利用で便利に
アレルギー対応 放射能検査 子育て特典 お試しセット
いまいち
特になし
良い
定期的に検査実施。HPにて公開
いまいち
特になし
良い
送料無料のお試しセットあり

2. ビオ・マルシェの体験レポート

ビオ・マルシェに登録して実際に商品を注文してみましたので紹介します♪

1.サイトは見やすい?

野菜の宅配といっても、あまりビオマルシェをご存知でない方もいらっしゃるかもしれません。ビオマルシェは“有機野菜”という表記をしっかりとうたっています。

実際調べてみると「オーガニック」や「有機野菜」とうたってもいいのはJASマークの付いたお野菜のみ。商品に対するこだわりがここにも見えてきますね。

とてもシンプルで、見やすいサイトです。見やすいサイトです。「はじめての方へ」を見てみると、有機野菜の説明や、会員になって注文する際のシステムがしっかりと明記されています。とても分かりやすいです。

2. 注文システムはどんな感じ?

まず、お試しセットをお願いすると、担当の方から電話があり、直接持ってきていただけるとのこと。お試しセットをお願いせずにすぐに入会することも可能のようです。


入会に際して、預託金と年会費がかかります。その時に振り替えの手続きをWEBで行い完了すると会員番号が発行され、すぐにお買い物スタート!となります。

・預託金2000円…退会時に返品
・年会費5000円…ママ子の入会時にはクーポンでの返金がありました。


注文方法は
・インターネット
・電話またはファックス
・注文書を配達員さんに手渡し
のどの方法でもオッケーです。


注文したものは通常は発注の翌週になるので、1週間の間が空きますので注文したものを忘れないように注意が必要です。


配達方法は自社便でのお届けの場合は、地域によって決まった曜日が指定され、時間指定などもできません。
ただし不在でも留め置きは可能なので、申し込み時に配達曜日・時間を確認して留め置きの手配をとることができます。


全国5か所にある拠点から大まかな地域には自社便が配達に来てくれるそうです。
曜日指定・時間帯指定がしたい場合はヤマト運輸便に変更可能です。

夏場にどうしても玄関前での留め置きが不安、オートロックのシステムがあるので不在で留め置きができないなどの事情がある場合はヤマト運輸に変更することができます。


送料についてですが、自社便の場合、配送料はお野菜セットを注文している場合は、価格に配送料が含まれていますので送料は実質無料になります。
よって自社便で、お野菜セットを注文しないが他の物を注文した際には別途送料がかかってきます。


送料をまとめてみると…

自社便でお野菜セット注文時…送料0円
自社便でお野菜セットを注文しないが他の商品を注文した…送料500円
ヤマト運輸便指定でお野菜セットを注文した…送料200円
ヤマト運輸便指定でお野菜セットを注文しないが他の商品を注文した…送料600円


また、自社便では冷凍品の注文時にも手数料はかかりませんが、ヤマト運輸での配達の場合は冷凍品のみ別梱包となるので、別途600円がかかります。
(ほかにも注文をたくさんした場合に梱包ごとに600円の追加送料がかかりますので注意が必要です。)


送料や配達曜日なども気になる方はお試しセット発注前に電話で確認するといいと思います。

お支払い方法は下記のようになっています。
・郵便引き落とし
・銀行引き落とし
・クレジットカード払い
この3種類のみになります。
すべて手数料はかかりません。


実際に発注できる商品をカタログ「YUKI:KUN」で見てみました。

もちろん野菜はJAS企画なので、やはり普通のお野菜より結構いいお値段ですね。野菜以外の商品も見て下さい!やはりJAS規格のものが多い!!
お肉や加工食品もオーガニックとうたわれている商品がほとんどです。

ホームページ冒頭で「オーガニック生活はじめませんか?」とありましたが、本当にオーガニック製品にこだわって販売しているのがわかります。

3.こだわりを知りたい!

こだわりは何といってもオーガニックなのですが、ほか品質保持に取り組んでいる内容を何点か。
まず1点目は、流通にもこだわっていること。お届け方法にもJAS基準があることって知っていましたか?

しっかりした生産体制で作られた農作物が流通段階で農薬に汚染されないように、有機食品の小分け認定事業者さんもいらっしゃるようです。
確かに農家さんから出荷した後で、どこかで農薬使用の野菜と混ざってしまっては元も子もありませんものね。

もう1点は、産地リレーといって、一番旬な野菜を一番おいしく生産できる農家さんから出荷するという方法をとっています。
日本列島は、沖縄と北海道では気候がまったく異なるので、農作物に関しては一番旬な野菜が収穫できる地域からの発送を行っているとのことです。


4.まずは試してみよう!お試しセット

では、野菜はどれだけ新鮮なものが届くのか、楽しみで注文した「お試しセット」。
有機野菜が8点も入って、1000円!!というびっくりなお値段ですがその感想を書きます。

注文してからビオマルシェの担当の方から電話でお届け日時の相談がありました。玄関先まで来てくださった方は配達した野菜の説明や、ビオマルシェのこだわりなど、結構詳しく教えてくださいました。


主にこだわりが有機野菜とオーガニック製品なので、時短ミールキットや有名どころとのコラボ商品などはないのですが、こだわりを貫いている感じがとても好印象です。


大きな封筒に、実際届く野菜の内容や資料、レシピの書いたものなどを持ってきてくださいました。
野菜は、エコな薄手ビニールの簡易包装です。もちろん野菜一つ一つはJASマークの入った包装となっていますが、自社便で持ってきてもらえば不要な段ボールや梱包材なども出ないので、すっきりしている印象です。

こんな風に青々とした色の濃い野菜がいっぱい! 広げてみるとこんな感じです。

レタスも水菜もシャキシャキです!!トマトも一切痛んでいるところもなく、そのまま何の包装もされていなかったズッキーニも傷なし。大満足です。


配達してくださった方のお話では無駄のない流通システムになっているために、収穫した翌日には各家庭に届けられるとのこと。ということで、保存状態にもよりますが、普通のスーパーの野菜に比べるとだいぶ長持ちするそうです。

しかもこのセットの中に、豊作すぎて余ってしまいそうなパクチーがあったのでと、サービスでつけてくださいました。
1週間以上もちそうなたっぷり有機野菜で、鮮度も申し分ない、しかも1000円。このお試しセットはかなりお勧めできます。

5.美味しいとお金のバランス

さすがに厳しいJAS基準!農作物の栽培から出荷他、加工食品も基準をクリアしているものばかりと聞けば値段はかなり高額になる覚悟をしていました。
ただし、野菜は本当にシャキシャキして味も濃く高品質!野菜セットはかなりお得な感じです。


自社宅配の範囲内であれば絶対にお得です。
しかし、カタログを見るとお肉やその他の食品はやはり高い…。お野菜だけこだわって利用するのもありかな?と思います。

6.また頼みたいと思ったら…

ママ子はお願いした時は、お買い物に使えるクーポンが発行されるとのことで年会費の5400円は実質0円とのこと。
しかし、預託金と年会費で一時的に7400円の支払いをしなければなりません。一時的とはいえ高額に感じる方は多いと思います。

今回のようにお試しセットのお届けと同時に入会を申し込みしてキャンペーンがあるかは要チェックですね。


実際の配達時にも野菜セットを注文することで送料がお得になるので、ご自身のご家庭で、野菜の消費がどうか?などをよく考えて購入するといいと思います。
配達員さんのお話によると、お野菜が余ってしまうのも困るとのことで、2週間おきに発注するご家庭も多いそうです。

7.ママ子はこう思った!!参考にしてね!

おすすめ

関西の会社のビオマルシェなのですが、有機の輪は全国に広がって流通しており、産地リレーもあるので、全国どこでも美味しい有機野菜がお得に利用できます。


しかし宅配会社に多いミールキットものをついでに頼もうかな?などの選ぶ楽しみはないので、物足りないママもいるかも。あとは野菜以外が高価なので、上手にスーパーと有機野菜を組み合わせることができたらいいと思います。


便利や時短がメインではなく、完全な品質重視なのですが、他の会社と比べても農作物に関する信頼度はナンバーワンだと思います。
ママ子的にはこれだけ美味しい野菜は、是非子供たちに食べてほしい!ということで、おすすめ度はかなり高い食材配達でした。

ビオ・マルシェのお試しセットはこちらから注文できます♪

食材宅配(宅配食)サービス各社について詳しく知りたい人は>>【食材宅配(宅配食)サービス比較】利用歴19年の私がおすすめ12社(2018年1月版)もご覧ください。