1.野菜宅配ミレーとは
品質・鮮度の部分では契約農家はほぼ千葉県に絞っており、拠点一か所にすることで出荷も自社で丁寧に行っている様子。
良いところ
「使い切り野菜セット」という少量で多品目入っているものは1~2名の家庭向けとのことで、2000円~。
シンプルさと、愛着がもてる。
いまいちなところ
加工品やお肉はやはり結構な金額です。
珍しいものや、変わったもの、レシピが付属しているなどの工夫はなく。
商品数 | 配送 | 商品価格 | 使いやすさ |
---|---|---|---|
野菜から魚・肉・調味料・加工品まで。日用品はなし |
基本はヤマト(冷蔵がある場合には別途手数料 |
野菜は高すぎず。野菜以外は高めの設定 |
基本はネット。(電話・メール・ファックスは対応可能) |
アレルギー対応 | 放射能検査 | 子育て特典 | お試しセット |
各商品にアレルギー表示あり |
検査機関での測定を定期的に実施。 |
特になし |
旬の野菜7品(1400円) |
2. 野菜宅配ミレーの体験レポート
今回は、野菜宅配ミレーの無農薬野菜のお試しセットを注文してみました!
◆お試し野菜セット 7品目 1400円
(内容は、根菜や葉野菜、トマトなど)
1.サイトは見やすい?
サイトは見やすく、シンプルでだいたいの項目はワンクリックして内容を見るような整頓された感じです。
野菜のほかにも加工品などもあります。
こだわりの野菜に特化した会社かと思いましたが、加工品も化学調味料不使用やアレルギーなどの表示もしっかりと記載されていて、買い物もしやすいです。
有機野菜といえば『JAS規格』。この規格を通っている製品は、項目で分かれていて一括で見ることが出来ます。
お写真も泥付きニンジンなど…自然な感じでとっても美味しそうです!!
表示もシンプル、取り扱い商品もごちゃごちゃしていないのでとっても買い物しやすい感じです。
2.注文システムはどんな感じ?
注文は『ご利用ガイド』のページに詳しく書いてあります。
その中の『お買い物ガイド』にはしっかりと画面の様子も一緒に記載があり、とってもわかりやすいです。
基本的に注文はネット注文のみ。
お問合せ用の電話やファックスはありますが、発注は会員登録必須(入会費等なし)で、ネット注文になります。
普通のネットショッピングサイトと同様にカートに商品を入れていって買い物していきます。
会員登録しても、入会費・年会費も無料です。
送料は下記のように、注文した金額によって変動していきます。
配送は基本ヤマト運輸便です。(冷蔵品はクール宅急便での対応で324円別途かかります。)
宅急便対応なので、特に別途料金は必要なしで時間帯指定が可能です。
支払い方法は、
- クレジットカード(手数料なし)
- 代金引換(代引き手数料324円)
の2通りになります。
お試しセットは送料がかかりませんが、
次回注文時には冷蔵品がある場合には手数料がかかり、お買い物金額によって送料が変動しますので気を付けて買い物した方が良いです。
3.こだわりを知りたい!
ミレーのこだわりは、会社案内の部分に書かれている『お客様との3つの約束』でしょうか。
品質、鮮度、価格。
品質・鮮度の部分では契約農家はほぼ千葉県に絞っており、拠点一か所にすることで出荷も自社で丁寧に行っている様子で、コストも軽減して価格に反映されていると思います。
1995年から始まったミレー。社長は大学生の時に会社を立ち上げたそう。
千葉の多古町の野菜を食べて味に感激して、この味を届けたい!という想いがあっての起業とのエピソードです。
コツコツと、農家の皆さんと“仲間”作りをしていって今に至るとのこと。
なんとも地域密着型が素敵で、それを宅急便の普及で素早く検品出荷をして、配達までも無駄に時間がかからない点が素晴らしいと思います。
野菜一つ一つや会社のブランドを売りにしているというよりも、契約農家押し!のような感じが見て取れます。
4.まずは試してみよう!お試しセット
お試しセットを頼んでみました!!
お野菜のお試しセット、とっても美味しそうです。
農家の方の笑顔が目に飛び込んできます。
この画像の上の部分「お届け日の目安」ですが、本当にこの通りに届きます。
注文する際には、参考にしてお届け日を調節しましょう。
上記の目安の通り発注してから翌翌々日。
出荷の準備メールや、出荷メール(宅急便問い合わせ番号など)をしっかりと送ってくださって予定通り到着。
実際に届いた内容です。
シンプルな白い箱の中に野菜7種類が入っていました。
ニンジンは土がついていて、他のお野菜(葉野菜)も新鮮そうです!!
トマトは大きな箱の中でも痛みの防止なのか新聞紙にさらに包んでありました。
配送で傷んでいる感じもなく、とてもいい状態で届きました。
少しモロヘイヤは、葉の先の部分がパサパサしている?虫食いもありましたが、水につければしゃっきっとしていました。
自然のものなので許容範囲ですね。
ジャガイモも切り口が変色しているなどもなく品質は満足。
ホクホクして美味しかったです。
お試しセット注文時にすでに“会員登録”が必要になり、「いや…まだお試しなんだけどな…」とは正直なところ思いましたが、会員登録で入会費もかかりませんし、しつこく定期便などの勧誘もないので安心してください。
5.届きました!!こんなサービスが嬉しい♪
出荷の準備メールなども社長の名前で送られてくるなど、お客様とのコミュニケーションに、事務的な感じが少なくてとても好感が持てました。
しかも、出荷時のイメージ動画が送られてきたんです。
すごく手作り感が満載でしたが(笑)でも他社の機械的なすべて整った感じと違ってママ子としてはとっても、野菜に愛着が…
農家の方の手間暇かけての出荷の様子が、メールで送られていていました。それを見ていたからか、1480円が凄くお得に感じてしまいます(笑)
その動画は携帯からでもチェックできましたよ!!
あとは、初回のお試しセットには、今後の購入の説明として、定期購入の勧めが入っているのと、送付された野菜の農家さんの詳細、などが同梱されていました。
チラシなどの内容は、ネットで見たものと同じでした。
主に取り扱いの野菜や商品の説明や、注文までの大まかな流れなどでした。
6.美味しいとお金のバランス
加工品で、品質のいいものはやはり金額は高価になりますが、お野菜でしたら定期購入でずいぶんお得にお買い物できます。
しかも定期便の「使い切り野菜セット」という少量で多品目入っているものは1~2名の家庭向けとのことで、2000円~。
野菜が余り過ぎてしまうかも?というママはまずはこのセットでもいいかもしれません。
この定期便の「2000~」というのはその時によってお知らせでくる提案内容によって価格が変動するとのことです。
もちろん提案内容によっては削除・追加などは締め切りまで自由なので無駄な買い物をすることも防ぐことはできます!
そういった融通の利く利便性もこだわっている会社です。
加工品やお肉はやはり結構な金額です。
他の商品に関していうと“こだわりの千葉”以外の産地もあります。少し品数も少なくなるので選択肢も広がりません。
そこに冷蔵品は手数料も加算されますので、お財布に優しい感じでないです。
やはりお得にお買い物するならお野菜の定期セットですね!!
そして定期セットを注文の方にはポイント制度があり、100円で1ポイントつき、5000ポイントを上限としてお買い物に使用できるようです。
7.また頼みたいと思ったら…
期間限定なのかもしれませんが、一枚チラシが入っていて、
この用紙からお申し込みくださりますと300円相当のお買い物ポイントをプレゼントさせていただきます。」とありました。
QRコードか電話での注文のようですが、このミレーという会社は、お買い物ポイントがたまるシステムのようなので、お試しセット以降注文する際には、同梱のパンフレットなどをしっかりと確認してくださいね。
お得なポイントが付くかもしれません(ポイントプレゼントが毎回ついてくるかは確認とれていません。都度ご確認ください。)
8.ママ子はこう思った!参考にしてね!
ミレーは派手な会社ではなく、千葉の地元密着のアットホームな食材配達なので、珍しいものや、変わったもの、レシピが付属しているなどの工夫はなく、物足りなさを感じるママもいるかもしれません。
そのあたりでは、商品の数や、おしゃれさや便利さに敏感なママには少し物足りないかも?!
何を目的に購入するかで、利便性が高いかどうかは他の会社に比べると、少し劣るかな…という感じはあります。
あとは、シンプルが好きか、あったかい感じが好きか…あとは千葉、地元愛が強いので、ご自身のご自宅までその野菜をこだわって発注するかどうか。
ママ子としては、やはり大手の食材配達には及ばないけど、シンプルさで行くならミレーはお勧めかな?と思います。
野菜宅配ミレーのお試しセットはこちらから注文できます♪