ミールキットとは?メリット・デメリット
ミールキットとは、1つの献立(メニュー)が、材料が分量どうりにセットされており、後は調理するだけ(炒めるだけ、焼くだけ)の状態になった食材のキットのことです。
下記画像のように、短い時間と手間で本格的な料理ができます。
– | ミールキットのポイント |
---|---|
① | 必要な材料が分量ぴったりで届きます。綺麗に分けられているので料理の初心者にもOK! |
② | どの会社も1品づつ、丁寧で簡単なレシピがついています。ただ順番どうりに作ればOKです。 |
③ | レシピどうりに料理するだけ。大抵、フライパン1つでできるものがほとんどです。 |
④ | 出来上がり!10~30分くらいで仕上がります。 |
本当に簡単すぎる!!ということが伝わりますでしょうか?
動画でも簡単に紹介しているのでよろしければご覧ください。
✓結局、コスパが一番いいのは一体どれ??
そんな方には>>私のおススメはコレ!で間違いなし「オイシックス」「tasty table」を参考してみてくださいね。
ミールキットのメリット・デメリットを比較してみます。
メリット
- 時短になる・・・献立考えず、買い物行かず
- マンネリ料理が解消
- 炒めたりはするので罪悪感なし
- 好きな時だけ注文できる
- 1人分~ 人数に合わせて購入できる
- 調味料まで無添加など安心安全
- 管理栄養士などにも相談できる
があげられます。
なかなか魅力的でしょう?人気なワケが分かりますね。
最大のメリットは時短です。この目的はどのサービスを利用しても達成できるでしょう。
また、普段作らないメニューにトライできるのも利点で、簡単に作れるように設計されているため気軽に取り組むことができます。栄養士が監修したメニューを選べば、栄養面においてもバランスが良いです。
無農薬や有機野菜をウリにしているところもあるので、そういうところを選ぶと、庶民的なスーパーの食材では得られないリッチ感も得られます。
デメリット
- 高い
- 過剰包装なのでごみが増える
ことくらいでしょうか?しかもこの「高い」は単純に野菜を購入してと比較すると高いかもしれませんが、
お弁当を買うなどと比較するとコスパ的には私は大いにアリだと思います!
利点・欠点については「【ミールキットとは】メリットとデメリット」でも詳しく紹介しています。
▶「ミールキット」の市場規模とは?アメリカと日本で大人気!も参照ください。
こんな人はこのミールキットがおススメ!
- 材料、調味料まで無農薬、無添加など安全重視でしたい!
⇒オイシックス・らでぃっしゅぼーや - 最近はやりのオシャレなミールキットを試したい!
⇒tasty table - 冷蔵も冷凍のものも両方ほしい!
⇒オイシックス、大地宅配 - ミールキットをお試しでやってみたい!
⇒オイシックス、大地宅配(お試しセットにミールキットと野菜セットがついています)
⇒tasty table(半額クーポンあり) - 炒めたりも面倒!温めるだけのものがほしい!
⇒わんまいる、ヨシケイ - 一人暮らし向きに!
⇒ヨシケイ(1人前の商品があります) - 荷物の受け取りが時間的に困難。いつでも受け取りたい!
⇒ヨシケイ・コープ(boxで対応してもらえます) - 離乳食や子ども用にも取り分けたい
⇒ヨシケイ・オイシックス(最後の味付けが臨機応変にできます)
夕食食材宅配がじわじわと増え、おすすめのものだけでも7社もあります。各社のサービスをコンパクトにまとめてみました♪
おすすめミールキットランキング
数あるミールキットの中からおすすめなサービスを厳選してランキング形式で比較しました♪
満足度 | 簡単さ | 量 | 料金 | 価格(1人分) | 調理 時間 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Oisix | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 650円 (2品) |
約20分 |
tasty table | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 1500円 (2品) |
約45分 |
ヨシケイ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 650円 (2品) |
約25分 |
らでぃっしゅ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 500円 (1品) |
約10分 |
大地宅配 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | 550円 (2品) |
約20分 |
コープ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ | 450円 (2品) |
約15分 |
わんまいる | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 700円 (2品) |
約5分 |
ランキング形式で比較した結果から総評をまとめてみました♪
評価 | 説明 | |
oisix | ◎ | オイシックスのミールキットは、毎週数種類が発売になります。 種類は、有名な人の監修や、管理栄養士の監修メニューなど、選ぶのが楽しくなるような工夫がされています。面倒な入会システムなどもないので気軽に注文できるのも利点です |
tasty table | ◎ | 今までの「ミールキット」の常識を覆したよう。“時短”などではなく、日常できないオシャレな料理を自宅で簡単に作れるということがポイント。 高いかと思う価格も作ってみると全然高いとは思いません。作り方もとても簡単で料理の勉強になること間違いなし! |
ヨシケイ | ◎ | 半調理のものと、また冷凍されていてレンジなどで温めるだけのものがあり。単品または1食分として主菜+副菜などのセットもあり。ワーママや一人暮らしまで合わせられるメニューが豊富。購入金額に関わらず送料無料!!荷物の受け取り時間に心配な人には、鍵付きのあんしんBOXがあります。 |
らでぃっしゅぼーや | ◎ | らでぃっしゅのおススメは「10分キット」温めるだけでなく、自分でも手も加えるのに10分です。 しかし当然、野菜はこだわり野菜。味付けは添加物不要。また他と比較して量が一番多かったように思います。育ち盛りには、野菜でかさを増してもありがたい! |
大地宅配 | ◎ | 美味しさには定評がある大地宅配。「20分で完成!おやさいdeli kit」ミールキットももれなく美味しかったです。写真入りの作り方レシピまであり、小学生くらいの子供さんだったら作れるのはないでしょうか。レンジで少しチンしておくもの、炒めるものなどがあります。 |
コープ(個人宅配) | 〇 | 「らくらくクッキング」生協のミールキットは数がそれほど多くないですがメインのおかずになりそうなミールキットが毎週数種類出ます。とても作業が簡単なものが多く、大助かりです!味付けの調味料も計量済み、野菜もほかの材料もすべて必要量でセットしてカットもされているので、大変便利です。 |
わんまいる | 〇 | わんまいるは、冷凍で調理済みの惣菜を届けてもらえるサービス。「健康ディナー」とあるように、栄養のバランスはバッチリです。味も美味しい!“まとめて湯煎するだけ“なので、簡単過ぎます。ご飯の用意まで、お湯を沸かして5分。温めて5分。盛り付け2分です! |
✓結局、コスパが一番いいのは一体どれ??
そんな方には>>私のおススメはコレ!で間違いなし「オイシックス」「tasty table」を参考してみてくださいね。
1位 オイシックス
コスパを優先させたい人は、まずオイシックスをおススメします。
オイシックスのミールキットは、毎週、約30種類が発売になります。これは他社の中でもダントツの豊富さです。
冷蔵・冷凍ともに揃っておりお値段も他社と変わりません。調理時間も10分程度(そんなにかからないかも?)で詳しいレシピ・作り方付き。
我が家では、このミールキットだと子どもたちや主人も機嫌よく作ってくれます♪
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 毎週、約30種類でとても豊富 |
価格 | 主菜+副菜セット:2人前約1400前後、3人前約1900円前後 |
調理時間 | 2品で20分程度 |
配送エリア | 日本全国(一部離島など除く) |
配送料 | ・0~750円(会員や注文金額が大きいほど安くなる仕組み) ・別途、地域手数料が発生する場所あり(詳細はこちら) |
入会金・年会費 | 無料 |
注文方法 | インターネット注文のみ |
支払い方法 | クレジットカード 、口座振替(会員のみ)、代金引換(非会員のみ、コンビニ払い、インターネット銀行、Edy決済、Yahoo!ウォレットと豊富。ただし、代金引換のみ手数料324円が掛かります。 |
品質安全 | ・農薬・化学肥料は極力抑えている ・成保存料・合成着色料は不使用 ・商品ごとに各種アレルギーへの対応が明記 ・グルテンフリー対応などの個別カテゴリあり |
お試しセット | 1,980円(通常購入の50%OFF) 詳細は→【Oisix オイシックス】おためしセット1,980円(送料無料) ![]() |
- 共働き・ワーママ・一人暮らし
- ほんの少しだけ手間をかけてもいいから品質重視でミールキットをうまく使いたい!
- 小さなお子様に取り分けたい(合わせ調味料以外の基本調味料は自分で用意します。その点では味の調整もすることができます)
レポートはこちらから見てくださいね。
>>「本当に20分で作れるのか?」の動画は、下記にありますのでみてくださいね。
中華だしの調味料は家庭のものを使うようになっていましたがそのほかはすべてきちんと同梱されています。
面倒なニンジンのカットもされていました。
ビビンバ用の調味料もすごくおいしくて、レシピにも子供向けに作るなら辛い物を入れないようにと手順書に親切に書かれていました。
このレシピよく見ると、次は主菜3へ→など、この2品を作るときに同時に作る手順までアドバイスしてくれています。
品質も申し分なし、添加物不使用のナムルだれ、アミノ酸不使用の豆板醤でした。
さっそく調理を。
野菜はすべて洗っている状態なので、即調理に入れます。
炒めているうちに人参も色鮮やかになり、シャキシャキに!
実はこの2品。すごく家族から評判がよく、とにかく子供たちがお代わり~と何度も言うほど。相当なおいしさでした!!
このミールキットはレシピもこだわり、味もこだわり、素晴らしい!!
次のキットは、
ご飯がすすむ豚春雨オイスターソース炒め(副菜は干しエビともやしのスイートチリ和え)
では、「・ご飯がすすむ豚春雨オイスターソース炒め」の詳細を。
こんなにも小分けされて入ってきます。これ、正直、ちょっと無駄すぎませんか?oisixさん・・・。たったトマト3個に1つ。レモン1/6欠片に1つ。
これ、レモンはまだしも、他の野菜は全部一緒でもいいような・・・だって、賞味期限が3日ほどなんですからねぇ。
しかし、私はかなりおおざっぱなのでこう思いますが、これで普通の方もいるのでしょうねぇ・・笑
まずなすびとにらを切ります。前の画像のように、ニンジンが切られているものもあれば、このように私が切る野菜も少しあります。
ここで、「ちょっとは料理してる感」があるんですよねぇ。笑。
小さい子どもに手伝ってもらうにもちょうどいい♪
春雨を切っていれて、付属のソースと水を入れて煮込みます。
そのソースが全て無添加というのがオイシックスの良さなんですよ、私が注目して購入している理由です。
通常の味のソース系には必ずといっていいほど入っていますよね。
でも、ほとんど(全て?)が無添加なので安心して食べれるのです。
面倒臭い!といって、お弁当をその辺で買ってくると、添加物のオンパレードでしょう?
それは成長期の子供には避けたい1つです。「化学調味料 不使用」と書かれています。
そして!食べることに夢中で写真を撮り忘れてしまいました・・すみません。
これ、なかなかのボリュームがありました。
副菜の干しエビともやしのスイートチリ和えも、干しエビとアーモンドが入っていて!
あまり自分では購入しないものなので、本当に美味しかったです。栄養が満点!たくさんの野菜をとることができました!
また他に作ったものをご紹介しますね。「渡部建監修 鶏団子の比内地鶏スープ」と「渡部建監修 焼ききりたんぽ味噌だれ」
おだしがとにかくおいしくて、なんだか気持ちがほっと落ち着きます。とっても簡単にできちゃうので仕事から帰ってきて、ごはんを作って、ほっと一息つける晩ごはんの時間が少し長く持てます。
週に1度か2度、ミールキットを使うことでちょっと楽できちゃいます🎵
次の一品は冷凍もの。「素材の良さ光る!越前白山鶏グリル&海藻ときざみ納豆のネバネバサラダ」
あとは常備菜で作っておいた切り干し大根とレンコンとベーコンのアーリオオーリオを添えて。鶏肉はむっちりしていて、ジューシーでとってもおいしい☺️
ネバネバサラダ、娘も大好きでした❗真似っこして今度作ってみます🎵冷凍だから賞味期限も気にせず、忙しい日に使えるからとっても便利です。
次は「4種きのこコトコト煮込みハンバーグ&楽しくフリフリ‼️厚焼きカレーポテト」中身はこのような感じです。
また、「本格スパイシー野菜を食べるカレースープ 」も美味しかったです~。これは間違いなしです。
と、ミールキットを週に1~2度使うことで、本当に楽ちんになり時間にゆとりをもつことができている私です。ほんと、おススメです♪
動画で紹介
オイシックスの簡単に調理できるミールキット「kit-oisix」を実際に調理して食べてみた様子も以下の動画で紹介しています♪

その他、注文から体験レポート・評判・お試しセットの詳細はは「【kit-oisix】ミールキットの体験レポ-ト・評判・お試しセットを紹介」にあるので是非ご覧ください♪
また、下記リンク先から申し込むと格安なミールキット入りお試しセットを申し込めます。これから始めようという方におすすめです。
2位 Tasty Table
そんな人は、意外にもコスパ大満足なtasty table をおススメします。
まず、こんなオシャレなミールキットは革新的!美味しい、簡単、便利。
申込も究極にシンプルという感じ。「週末の自宅がレストランに」というキャッチコピーどうりになります。笑
金額が高いというところのみがネックですが、私は全然高いとは思いませんでした。コスパのいい会社です。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 3種類のメニューから選択(メニューは毎週1~2種類ずつ変わります) |
価格 | 2人前3000円、4人前:6000円 |
調理時間 | 1人前で30分程度 |
配送エリア | 北海道・四国・九州・沖縄を除く各都府県 |
配送料 | 注文金額6000円以上で無料、それ以外は500円(詳細はこちら) |
入会金・年会費 | 無料 |
注文方法 | インターネット注文のみ |
支払い方法 | クレジットカードのみ(「VISA」「MasterCard」「JCB」「AMEX」「Diners」に対応) |
品質安全 | ・7大アレルゲン表記あり(卵 ・乳・小麦・落花生・えび・そば・かに) |
- 週末は、外食よりもたまには家でゆっくりと「手抜きしたい」方
- インスタ映えする料理を手軽に作りたい方
- 最近流行りの「おうちでパーティ」がしてみたい!
買い物にも行かず、メニューを考えることなく30分ほどで、大満足の夕食が仕上がります。
自分の料理に飽きてきた方にもぴったり。新しいメニューを自分のものにできますよ。
レポートはこちらから見てくださいね。
土曜日、指定された時刻に届きました!
我が家は日曜日が全員揃うので、土曜日の一番遅い便(19~21時)でお願いし、日曜日に料理しました。
4人前なので、2セット入っています。小さめの箱で冷蔵で届きます。ここがちょっと残念なところ。冷凍だったらいいのにね。
どうしても思っていた日に料理できなかったり、平日に作りたいときももちろんありますもんね。
と、贅沢ばかりは言ってられないか・・・
こんなオシャレに小分けされています。驚いたのは、当たり前なのですが魚1匹!笑
お恥ずかしながら、最近は魚といえば切り身ばかりで、さんまくらいしか買わないので久しぶりのお魚さんです。
ちなみに、料理は一通りできるので、3枚卸などもできるんですよ。(と自慢・・笑)
アンチョビ・ケッパー・ブラックオリーブなど、丁寧に小分けされています。
白ワインも、銀の袋に入れられています。これ、3袋を大きな1袋にできないものか・・・笑
さて、作りましょう!
作り方はこんなレシピがついています。これだけでも何だかオシャレ・・・
ちなみに今回の「季節の鮮魚のトマト風味アクアパッツァ」はイタリアンシェフの平井正人さんが考案者とのこと。
調理時間は30分。他の会社のものは「時短」がウリだったりするので10分くらいが目安ですが、こんなすごい料理は30分。それでも普通の時間ですよね。
まず、魚!我が家は4人で食べるので、食べやすいように半分に切ってからにしました。最後の飾りつけを考えると1匹のままにはしたかったのですが。
すでに内蔵を調理してもらってるのがさすがです!!
この部分が普段しない方には、億劫になってしまう原因ですものね。
そして普通の家で内蔵のごみは結構困りものなので助かります。
なので、魚はそのまま焼くだけ。
せっかくなので、ちゃんとレシピどおりに。久しぶりのキッチンタイマーの出番です。
魚の両面を3分づつ。これだけでも美味しそうではありませんか!!
後は、ホールトマトを入れて、材料を入れて、魚を入れて7分煮込むだけ。30分とは書いていますが、煮込んだりのするのに時間がかかるだけで、とっても簡単としか言いようがありません。
あさりまでついていて、完璧な料理です。自分で作るとつい省略してしまいそうな材料。仕上げのイタリアンパセリまで。
どうですか!!これ、パーティメニューではありませんか!!子どもたちも、「魚」とは言わずに「アクアパッツァ美味しいなぁ」だって。笑
まず、魚(金目鯛)が美味しいんです。身が深くて柔らかい!
私は市内に住んでいますが、大袈裟でなく美味しい魚を1匹となるとそれだけでいい値段に。いや、それよりも魚屋さんもないので買えないのです。
これはちょっと感動しました。肉よりも魚が美味しい!って思えるのは、小さな幸せ。
そしてもう1品。「米ナスとズッキーニのグラタン」これもレシピを見ながらなので簡単です。
米ナスの処理から詳しく丁寧に載せてくれているのでありがたいです。
いつも、普通のナスで作っていたので、米ナスの大きさと肉厚は初めてで、勉強になりました。
野菜を切ったとは、小麦粉を付けて焼きます。
これが小麦粉までちゃんとついているから安心。ちょっとしたことなのですが、冷蔵庫にない!って時、ありますものね。
ホールトマトは、塩をして2/3くらいにまで煮詰めます。と、これご存知でした?お恥ずかしながら私はいつも煮詰めたりしたことがなかったので、とっても勉強になりました!美味しさが増しますね。
後は並べてチーズとホールトマトを入れて、チーズをのせて15~20分焼くだけです。簡単すぎますが、こんなオシャレに美味しいものが。
これ、大袈裟でなくめっちゃ美味しいんです。ナスとズッキーニのグラタンは家でしたことがあるので、何が違うんだろうと考えました。。
きっと、野菜が近所のスーパーとは違うんです。張りも質感も、みずみずしさも。
ズッキーニもナスも、味が濃い。で肉厚があるんです。
そしてもう1つ、よかった点は量です。通常、他の会社のキットは量が少ないのが難点。2品作っても、後ちょっと足りない。特に我が家は男の子2人なので、ボリュームがほしいです。
しかし、このグラタンにしても、2人分で大きい米ナスが1つ、ズッキーニ1本。大き目のグラタン皿いっぱいなんです。これで2人前。なので我が家は2回焼きました。凄いでしょ?

実際に注文してみた注文から体験レポート・評判・お試しセットは「【TastyTable】ミールキットの体験レポート・評判・お試しセット」にあるので気になる方はご一読を♪
3位 ヨシケイ
基本、ヨシケイはミールキット(食材キット)の取り扱いです。
内容は大きく分けて2つ。半調理のもので、野菜などがカットされており後は炒めたりするだけのもの。もう1つはほぼ出来上がっており、冷凍されているのでレンジなどで温めるだけのものがあります。
他と違うのは、ここには1人分のキット(Yデリ・青葉)というコースがあります!これは冷凍されていて温めるだけのものになります。便利ですよね。
通常は、単品で色んなメニューが購入できます。1食分として主菜+副菜などのセットは5日分セットがあります。
ヨシケイは野菜や牛乳などの単品購入はありません。いくら購入かに関わらず、送料が無料!!
鍵付きのあんしんBOXがあります。これは荷物の受け取り時間に、なかなか合わせられない人には嬉しいサービスです。
貸出料金は無料です。(鍵がなくなった場合のみ200必要です)
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 豊富なコース ・単品メニューも豊富な「すまいるごはん」 ・ワーママのための時短と本格に挑戦した「Lovyu ラビュ」 ・シニア世代好みの「和彩ごよみ」 ・栄養バランス重視の「ヘルシーメニュー」 など |
価格 | 2~3品付きで2人前1150~1400円前後。 |
調理時間 | 25分程度 |
配送エリア | 東京、千葉、神奈川、埼玉、静岡、福島、福井、奈良、大阪、徳島、兵庫、京都、岡山、広島、愛媛 ※詳細はこちら |
配送料 | 無料 |
入会金・年会費 | 無料 |
注文方法 | 「ネット注文」「注文用紙」「電話注文」「スマホアプリ」の4種類 |
支払い方法 | 「クレジットカード」「口座引き落とし」「ヨシケイNICOSカード」の3種類 |
品質安全 | ・アレルギー表示あり(小麦、乳、卵、そば、落花生、えび、かに) |
お試しセット | 【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!![]() |
- 飽きずに豊富なコースを試したい
- 健康重視な方
- 費用を安く抑えたい
そんな人にはピッタリのミールキットです。
レポートはこちらから見てくださいね。

このように簡単レシピがついています。
1週間分ですのでかなりまとまった冊子です。下ごしらえから作り方まで。初心者でも簡単です。
またヨシケイは調味料は自宅で用意します。「砂糖大2」「しょうゆ大1」など分かりやすく書かれています。
所要時間は20分となっています。
私が注文したものは3人前ですが、2~4人前まで選べます。
大抵のミールキットは3人前がほとんど。4人前は2人前×2セット頼まなくてはならずに、かさ張ってしまうのでちょっとしたことですが、とても便利ですね。
材料はこのようにまとめられていますよ。
お肉はこのように。ヨシケイのこだわり食材になっています。
「やまと豚」美味しかったですよ。まずはお肉にした味を付けます。ついつい面倒でそのまま炒めてしまいそうですが、料理はひと手間が肝心ですね。
そしてこれを炒めるだけ。
最後の味付けは調味料がついていましたので簡単で美味しかったです。ポイントの半熟卵は「ちゅるるん卵」の温泉卵がついていましたのでこれも簡単です♪
仕上がりはこちら。
ご飯の上にキャベツをのせて、肉と卵。こうやって食べると美味しいのかぁと勉強になりました。
ここまでで7分くらいです。
次は水餃子スープ。白菜とニンジンを切ります。今回、まともに包丁を使ったのはこれだけです。
ワカメもついているので具沢山ですね。
全部で15分弱くらいでした。
このセットで、お試し価格ですと2人前3000円。3人前4500円。4人前6000円。5日分なので1人1食計算にするとなんと300円です!
1週間食べると、たくさんの食材を摂れていることに気付くと思います。
5日分の中には、和洋中ありで、見ていただいたように超簡単とはいえ自宅で作りますから大人の分から取り分けて作れる離乳食メニューつきなのですよ!!
ついでにもう1日分も。材料はこのような感じです。
スパゲティはゆでておきます。
キュウリとコーン、カニかまぼこをまぜるだけ。家にあったトマトを一緒に盛り付けて完成。
鶏肉はにんにくと共に炒めます。ニンニクもきちんと一緒に入っていますよ。
後はホウレン草と玉ねぎを炒めるだけ。
きっと家で作ると、ほうれん草はついてきませんね。笑。
こちらも主婦が作って15分程度。初心者でも20分くらいで十分だと思います。

実際に注文してみた注文から体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【ヨシケイ】ミールキットの体験レポート・評判・お試しセット」にあるので気になる方はご一読を♪
また、下記リンクから「5日間・約半額で人気コースを1食300~350円でお試しできるキャンペーン」に申し込めます。
気になった方、これから始めようと思った方は是非ご利用を♪
4位 らっでぃっしゅぼーや
メインをキットにしてもらえたらラクチン!と考える人には
らでぃっしゅぼーやはおススメです!
10分キット倶楽部とはらでぃっしゅぼーやが提供しているミールキットのことです。
ミールキットは、短時間で本格的な料理を調理できる便利なキットです。
らでぃっしゅのおススメは「10分キット」の「10分」の部分。本当に??笑
温めるだけでなく、自分でも手も加えるのに10分です。
酢豚や洋風炒めのような1品ものから、一汁二菜の簡単和風セット、またカレー、ビビンバの具、パスタのようなものまで本当に数多くあります。
結構な数が揃っているので飽きがこないのが嬉しいです!
元々、らでぃっしゅぼーやが野菜宅配サービスで有名なので、当然ながら野菜はこだわり野菜。味付けは添加物不要。これは毎日、お世話になりたいと思います。笑。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 毎週、約30種類でとても豊富 |
価格 | 2人前約950円(主菜1品のみが多い) |
調理時間 | 10分程度 |
配送エリア | 日本全国(一部離島など除く) |
配送料 | 0~800円(自社便や注文金額が大きいほど割安)※詳細はこちら |
入会金・年会費 | 無料 |
注文方法 | 「ネット注文」「注文用紙」「電話注文」の3種類 |
支払い方法 | 「クレジットカード」「口座引き落とし」の2種類 |
品質安全 | ・商品毎に40種類のアレルゲン表示あり(グルテンフリー付き) ・「アトピーエイド」というサービスあり ・野菜・果物の詳細表示が便利。(農家名・農薬使用量あり) ・野菜の独自検査が厳しい。(国の基準値の半分以下) ・卵・牛乳・飲料は放射性物質が不検出な商品のみを出荷 |
お試しセット | 有機野菜・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。(8週間は全商品配送料無料!) |
- 温めるだけなどは少し違う、そこまで手を抜きたいわけじゃない。
- 美味しいものを、安心安全には譲れない
- 普通のおかずばかりでなく、カレーやパスタもメニューに加えたい
そんな人にはピッタリのミールキットです。
レポートはこちらから見てくださいね。

らでぃっしゅぼーやののミールキット(10分倶楽部キット)を注文して実際に作ってみました♪
まずは「国産豚のニラレバ炒め」赤丸の印のところにも大きく10分ミールキットと書かれていますね。
いや、いや!右に4分と書かれている!これは4分で仕上げますよ。
野菜はこのように、真空パックされています。もやしは別に1袋。(もやしなんて頼んだかな?って一瞬思ってしまいましたよ)お肉は味付けまでされています。
他の会社と違って、ここは野菜がまとめて1袋に入っています。雑だなって思われますか?
私はこのほうが便利!って思ってしまいましたよ。汁が出るものでもないですし、どうせフライパンの中で混ざるものなので。
料理は、、、まぁ、この品名ですので、フライパンで炒めるだけですね。笑。
もやしがあるので、ボリュームはばっちりです。(これは大皿です)
もう1品は「野菜と鶏肉のカシューナッツ炒め」美味しそうでしょ?
カシューナッツなんて家では滅多に料理しないですよね。しかし、とっても栄養価が高くて美味しい!
こんな簡単レシピ(?)がついています。
まずは、カシューナッツだけをフライパンで炒めましょう。って書かれていますね。
これ、ゴマ油でいためるんです。いい匂いで香ばしい!
後は残り野菜を入れるだけ。そして炒めるだけ。手抜きすぎますが、炒めものなのでこんなものでしょう。笑
たまねぎ、ピーマンがたくさん入った栄養満点の一品になりました。
これは子どもにも評判がよかったです!ボリュームは先ほどのよりは少な目ですが、1品にはちょうどいいです。
動画で紹介
らでぃっしゅぼーやのミールキットを実際に調理してみた様子を動画でも紹介しています♪

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【らでぃっしゅぼーや】ミールキットの体験レポート・評判・お試しセット」にあるので気になる方はご一読を♪
5位 大地宅配
美味しさには定評がある大地宅配。ミールキットももれなく美味しかったです。写真入りの作り方レシピまであり、小学生くらいの子供さんだったら作れるのはないでしょうか。
レンジで少しチンしておくもの、炒めるものなど。「20分で完成!おやさいdeli kit」を紹介しますね。
- 温めるだけなどは少し違う、そこまで手を抜きたいわけじゃない。
- 美味しいものを、安心安全には譲れない
- 同じ料理ばかりは嫌で、少しはバリエーションがあるほうがいい
そんな方にはいいかと思います。メニューを考えることなく全て用意されたものに、少~し手を加えて出来立てを食べる。そんな良さがあります。
レポートはこちらから見てくださいね。

こちらの商品は冷凍です。大地宅配は冷凍のミールキットが充実。いざというときに冷凍庫にあるこの安心感・・・助かります。
中身はこのような感じです。お肉もすでにあげてくれていて冷凍されています。野菜はたまねぎなどすでにカットされており、小分けに冷凍されています。
子どもでも料理初心者でも簡単に作れるレシピ付き♪これはありがたいですね。
簡単に言えば、全て出来ているので入れて煮込むだけなのですが・・
ポイントの枝豆があるだけでも級感?というか、手抜き感ないですよね。20分もかかりませんでした。10分くらいで簡単です♪

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【大地宅配】体験レポート・評判・お試しセット」にあるので気になる方はご一読を♪
また、初めての方限定で下記ボタンからお得なお試セットをお申込みできます。気になった方、これから始めようと思った方は是非ご利用を♪
6位 生協(コープ)
コープのミールキットは数がそれほど多くないですがメインのおかずになりそうなミールキットが毎週数種類出ます。
まだミールキットを販売し始めてから間もないそうですが、とても作業が簡単なものが多く、大助かりです!
味付けの調味料も計量済み、野菜もほかの材料もすべて必要量でセットしてカットもされているので、大変便利です。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 地元生協によるが単品メニュー多め |
価格 | 1品2人分で800~1200円 |
調理時間 | 10分程度 |
配送エリア | 日本全国 |
送料 | 200円前後 赤ちゃん割引、子育て割引、シルバー割引、ふれあい(要介護者)割引あり。 |
入会金・年会費 | 入会時に出資金(約1,000円程度)が必要ですが退会時に返還されるので「実質0円」です。 |
注文方法 | 「ネット注文」「注文用紙」「電話注文」の3種類 |
支払い方法 | 「クレジットカード」「口座引き落とし」の2種類 |
品質安全 | ・ネットでアレルギー表示のない商品の絞り込み可能 ・商品ごとに特定原材料等(27品目)のアレルギー表記あり |
お試しセット | コープ |
- とにかく時短メニューを探している方
- 手頃な価格で一品物からはじめたい
そんな方にはいいかと思います。
レポートはこちらから見てくださいね。
八宝菜って、自分で作るとなったらすごく手間のかかるイメージっだったので、今回はあえてこのメニューに!!
使う材料数の多い中華料理というイメージのメニューなので、どんなに簡単になっているとはいえミールキットがどうなっているか楽しみでした。
実際届いたのは、食材が一つのビニールに入ってきました。結構コンパクトです。
材料の明細と、作り方が簡単に記載されています。
一緒に入れる材料(野菜)が一つにまとまっていました。
調理のし始めも、すべて(野菜もお肉も海鮮も)カットしてあるので、封を切ったら調理するだけ。
非常に簡単です。
カット野菜も新鮮です。
切らないと調理できないのかなと思いましたが、取り出してみると調理しやすい大きさにカットされていました。
順番にフライパンに入れていくだけなのであっという間にできました!!
もう1枚。
出来上がりも、とってもいい香りで美味しそうです。
2人前となっていましたが、十分ボリュームもありましたし、味がしっかりしていて美味しかったです。

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【コープ】体験レポート・評判・お試しセット」にあるので気になる方はご一読を♪
また、初めての方限定で下記ボタンからお得なお試セットをお申込みできます。気になった方、これから始めようと思った方は是非ご利用を♪
7位 わんまいる
わんまいるは、ミールキット中心の食座宅配サービスで、冷凍で調理済みの惣菜を届けてもらえます。
冷凍惣菜が中心で調理が楽チン(5分程度)、糖尿病・高血圧患者向けの健康メニューが充実しているのが魅力です。
冷凍ではあるものの、栄養バランスにも原材料にもこだわった品質の高さと美味しさがあります。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 和洋中そろった豊富なメニュー(セット・単品あり) |
価格 | ・定期会員:1食696円(主菜1品、副菜2品)(5食セットで3480円) ・非会員:1食820円(主菜1品、副菜2品)(5食セットで4100円) |
調理時間 | 5~10分程度 |
配送エリア | 日本全国 |
送料 | ・配送料は全国一律で850円 ・北海道、東北地方、沖縄・離島、沖縄県・淡路島小豆島を除く離島で別途手数料がかかる。 ・ヤマト運輸なので好きな配送時間帯を選べる。 |
入会金・年会費 | なし |
注文方法 | 「ネット注文」のみ |
支払い方法 | 「クレジットカード」「銀行振込」「代金引き換え」の3種類 |
品質安全 | ・商品ごとに細かいアレルギー表示あり ・使用されている食材・調味料成分の表示が細かい |
お試しセット | 【お試しセットは5食で2,980円】旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトへ |
- 炒めるのすら、時間がない、または疲れているときがある!
- スーパーのお惣菜などではなく、体にいいものをちゃんと食べたい!
- 自分がいないときに、料理が下手な旦那さんが子供と食べるときがあり、最小限の手間にしたい
- 遠くで1人暮らしをする両親のご飯が心配なときがある
レポートはこちらから見てくださいね。
冷凍してしまうと損なわれる食感ってあると思うのですが、一つ一つ選んで試すことは難しいですが、お試しセットならランダムに来るので味見できますね。

段ボールに一色セットの小分けにビニール袋に入って配達されました。

梱包の中に入っていたメニュー表です。カロリー塩分など細かい表示が。あとは調理の方法が書いてあります。
メニューは、お魚やお肉のメインを中心に、主菜・副菜が2品。栄養のバランスを考えて決められています。
湯せんと流水解凍をして、実際にやってみました。
このように真空の包装の中に惣菜が入っています。一つ一つの袋にも流水何分、湯せんで何分と書かれています。パッケージはかなり質素ですが…。
解凍して食べた感想…
美味しいです!!酢の物も自然な味。和食中心でだしの味はすごく風味良く、濃すぎない味付けで大満足です。体によさそうなメニューばかり。
パックの状態を見ると色もなんだか、美味しそうに感じなかったのですが、温めてお皿に移したらふっくらしていて、すごく美味しそう!そして味はとっても美味しいです。
冷凍特有の残念な食感もないです。冷たいメニューも流水でという指示なので、一つ一つを分けて解凍するため、それぞれ一番おいしい状態で食べることができます。
動画で紹介
わんまいるのミールキットを実際に調理してみた様子を動画でも紹介しています♪

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【わんまいる】ミールキットの体験レポート・評判・お試しなど」で詳しく紹介しているので気になる方はご一読を♪
また、初めての方限定で下記ボタンからお得なお試セットをお申込みできます。気になった方、これから始めようと思った方は是非ご利用を♪
8位 キッチント(ローソンフレッシュ)
キッチントは、ローソンフレッシュが提供している話題の「ミールキット」です。
このミールキットを使えば、10分で本格的な料理を作ることができます。
他のネットスーパーや食材宅配と違い、「日本全国への配送対応」と「スーパー並みの安さ」が魅力です。
きちんと料理したいけど、時間がなくてお困りの方にオススメです。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 和洋中のミールキットが揃っており豊富 |
価格 | 1食あたり260円~でスーパー並の安さ(購入は3食セット~が基本です) |
調理時間 | 10分 |
配送エリア | 日本全国(一部離島など除く) |
配送料 | 540~1,620円(購入金額が一定以上だと無料。詳細はこちら) |
冷凍料 | 0~432円(購入金額が一定以上だと無料。詳細はこちら) |
お試しセット | 1,980円(通常購入の43%OFF) |
補足 | 卵・トマトなどの単品購入も可能 |
- 安く安く抑えたい!
- 首都圏に住んでいる
- ミールキットの他に、単品商品も購入したい

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「>>【ローソンフレッシュ】ミールキット(キッチント)って??」で詳しく紹介しているので気になる方はご一読を♪
また、初めての方限定で下記ボタンからお得なお試セットをお申込みできます。気になった方、これから始めようと思った方は是非ご利用を♪
9位 タイヘイ
ミールキットは、短時間で本格的な料理を調理できる便利なキットです。
タイヘイはミールキット専門です。単品のお野菜などを購入することはできません。
大きく分けて2種類があります。1つはお弁当式になった冷凍もの。もう1つは材料などがセットされ最後の調理のみをするミールキットタイプのものです。後者は冷凍も冷蔵もあります。
項目 | 説明 |
---|---|
品揃え | 種類が豊富(ヘルシー御膳・スマイル御膳・たのしみ御膳・ソフト御膳・まとめてとくとくセット・かんたんおかずcook、いつでもcook、らくちんcook。など) |
価格 | 1食700~1000円(4~7日セットで購入する形式、7日セットの方がお得) |
調理時間 | 10分程度 |
配送エリア | 日本全国 |
送料 | 無料(冷凍代・冷蔵代が別途発生) |
入会金・年会費 | 0円 |
注文方法 | 「ネット注文」「注文用紙」の2種類 |
支払い方法 | 「クレジットカード」「ゆうちょ銀行口座引き落とし」「スタッフの集金」「コンビニ支払い」「郵便購入」 |
品質安全 | ・アレルギー表記あり |
お試しセット | – |
- 単品の食材などはいいので、夕食を中心に考えたいという方。
- 冷凍も冷蔵も両方あれば助かる!という方。
- 一気にたくさんの注文ができる方。
レポートはこちらから見てくださいね。

まずは以下とブロッコリーの塩だれ炒め。イカは解凍していてくださいとあったのですが、忘れていたために(笑)流水で5分もすれば解凍できました。

イカを炒めて

ブロッコリーを足して

タレを加えて炒めるだけ。で、はい完成です。笑。 5分くらいですね。

味は美味しい!!子どもたちも滅多にしない料理なのでどうかな?と心配していたのですがパクついてくれました!
イカがぷりぷりで美味しかったです~。
もう1品は「韓国風網焼きカルビ丼セット」名前から美味しそうです~こちらはフライパンも使わずです。
冷凍野菜を皿にうつして1分チン。お肉は湯煎に10分かけて。ほうれん草もですが、赤のパプリカって色映えもして美味しそうですよね。
これまたとっても美味しかったです(^^)/
このセットにはチンするだけのシューマイもついてるのですよ♪
そしてわかめスープも。これはちょっと晩御飯に出すには。。。と躊躇してしまいましたが。笑
全体的に本当に美味しかったです!

実際に注文してみた体験レポートや、評判、お試しセットなどについては「【タイヘイ】ミールキットの体験レポートやお試しセットなど」で詳しく紹介しているので気になる方はご一読を♪
10. イオントップバリュ CooKit クッキット
2018年3月にリリースされたイオントップバリュのミールキット、「 CooKit クッキット」
通常の食材宅配のミールキットと違う点は、リアル店舗のイオンでも購入できる店舗があるということです。これは嬉しい!
商品の特徴としては、全てカット済みで野菜ごとに個別包装されています。
現在は東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・岐阜・静岡・愛知。その中でも網羅されている訳ではなく一部だけで残念ですが、今後さらに展開していくとのことです。
詳細は>【ミールキット】イオントップバリュ CooKit クッキットのご紹介をご確認下さい。
TVテレビでも大注目!
今、人気急上昇でTVでも色々と取り上げられていますよね♪

■2017/09/06
【日本テレビ スッキリ!!】
「TastyTable」について放映されました。


■2017/08/21
【フジテレビ『めざましテレビ ココ調』】
「Oisix、らでぃっしゅぼーや」などについて放映されました。
あなたは何を重視してミールキットを注文?(安さ)
どの会社のミールキットにしようかと悩むときにポイントになるのが「何を重視するか」です。

安さ重視?
安全性や素材重視?
家族の人数や分量を重視?
高血圧や導尿病の料理重視?
それぞれに見ていきましょう。
表にしてまとめてみました。
会社名 | 価格(1人分) | 価格(複数分) | 送料 | 入会費・年会費 |
---|---|---|---|---|
1位 らでぃっしゅ ぼーや | 500円 (主菜1品) |
2人分約950円 | 0~800円 | なし |
Oisix | 6~700円 (主菜+副菜) |
2人前約1400円 3人前約1900円 |
0~750円 | なし |
大地宅配 | 5~600円 (主菜+副菜) |
3人前約1500円。 (毎週お届け登録で安くなる) |
0~1,000円 | なし |
コープ | 450円 (主菜+副菜) |
2人前968円。 3人前1300円。 |
0~200円 | なし※ |
tasty table | 1500円 (メイン+1品) |
2人前3000円 | 0~500円 | なし |
わんまいる | 696円 (主菜1品、副菜2品) |
5食セット3480円 | 0~850円 | なし |
※入会時に出資金1000円必要ですが、解約時に返還されます。
価格(複数分)とあるのは、この金額からの注文ということです。(1人分)はこの金額を割り算しています。
1人分から注文できるものもたまにありますが、残念ながら少ないです。(ヨシケイのYデリくらい?)
送料の0~というのは、例えば5000円以上になると送料無料になるところが多いですので、この場合は0円になります。
また、金額のみでいくと「コープ」が安いのですが、ここは野菜などにこだわりはありません。安さのみ!で考えるといいのですが、
できればせっかくの食材配達のよさ、また夕食ということも考えて品質も加味すると
おすすめはらでぃっしゅぼーやかoisix(オイシックス)になりました。
より詳しくは、【ミールキット(食材キット)】料理・送料の安さ比較ランキングよりご確認ください。
Q&A・・・ミールキットに関する素朴な疑問
夕食ミールキット宅配について、さまざまな疑問が浮かぶと思います。
味、お値段、注文方法などの基本的なことから、食材の品質、分量まで知っておきたいものですよね。そこで利用した感想やアイデアを集めてみました。
利用した感想として多いものとして、たしかに簡単なようで、時短になったという感想が多いです。また、おしゃれなメニューも多く、味もなかなかの高評価です。
費用対効果については、お料理の時短だけでなく、購入する手間、献立を考える手間も省けるので、おおむね好評のようです。調整もできますよ。超時短にしたい場合は10分でできるミールキット、それほどでなくても良い場合は食材がカットされていなくてその分料金が割安なミールキットを選ぶと良いです。
お得に利用するためのアイデアとしては、1回だけのお試しを活用して慣れておくのが得策です。全部揃っているところもあれば、調味料は自分で用意するところもあるので、余裕がある時にお試ししてメモしておくと使いこなせて便利です。
食材の品質管理については、ウリにしているところが多いです。食材の厳選はもちろんのこと、契約農家で誰が作ったかが把握できるところ、洗浄から加工まで徹底しているところなどがあります。
調味料や調理済みの食材の添加物についてもこだわっているところが多く、各サービスのサイトでアピールしていることがほとんどです。
各社サービスごとに違いますが、毎日必ず注文しなくてはいけないというところはなく、配送頻度としては、毎日から数日分までさまざまです。冷凍食品の場合はある程度まとめることが多いです。
自分で頻度を選ぶ方法としては、ネットで調整できるところがほとんどで、意外にも融通が利き、数社を使い分けるヘビーユーザーもいるようです。
私は色んな会社を利用しているので、それぞれ月に1回程度の注文です。
ミールキット(食材キット)の量の目安は、人数分の目安で書かれてありますが、各サービスで差があるようです。また、選ぶ際に2~3人に設定されていることも多いのですが、1~4人ときめ細かく選べるところもあります。
十分な量であると評判のサービスとしては、オイシックスとヨシケイの分量がおおむね高評価です。
物足りない場合に使える裏技は、冷凍食品、乾物、缶詰、インスタント食品など、保存できる食品をストックしておいて、お料理に加えてボリューミーにしたり、一品増やしたりすると良いです。
【まとめ】こんな人はここに決まり!
いかがでしたか?ミールキット宅配サービスが少し身近に感じられるようになったでしょうか。

私には目からウロコの便利さでした!罪悪感などすぐになくなります。だって身体に悪いものではなく、質がいいんです。
お弁当ばかり、ファーストフードが多くなりことに比べれば!!
何事も完璧というものはなくてメリットとデメリットがでてきますが、使いこなせたら最強かもしれませんよね。
ぜひチャレンジして快適な生活を目指してください。
ママ子が最もオススメするのは「Oisix(オイシックス)」さんです♪

まず、お試ししてみてはいかがですか?
オイシックスでは「お試しセット」にミールキットが入っているのです♪とてもお得です。
>>オイシックス(OISIX)おためしセット(送料無料)をご覧ください。